ここまでのところ、どんな感じですか?1日にアップしたブログで6月は「11」の月「11」は分岐のタイミングで、揺れないことが大切と書きました毎月…
- ホーム
- 数秘11
数秘11

選ぶ 6月
5月は流れに委ねる月でしたどんな流れが来ましたか?委ねることが出来ましたか?個人的には秋山峰男先生のワークショップの企画が進んだり実家の母が弟…

壊し屋さん
もう何十年もわたしの心のアイドル…という人物が2人いますひとりはレオナルドダヴィンチ言わずと知れたルネサンスの巨人です天才です初めて訪れたルーヴル…

話す 声
Clubhouseに登録してそろそろ1週間ちらほらあれこれ部屋を覗いて自分でも部屋を立てて話して楽しく経験させていただいております声でつながるSNSな…

鬼滅の刃を数秘で「読む」!その2
少し前に、「鬼滅の刃」主人公の竈門炭治郎くんを数秘で読んでみました架空の人物なのに数字の意味とキャラがマッチしてしまうという…!おそらく漫画でも小説でも…

自分を生かすと世界が生きる
マスターナンバーというものが有ります数秘学で特に重要な意味を持つ「11」と「22」カバラでもこの二つの数字は神聖視、重要視されていますそれは天と地…

やはり「11」の月
少し前のブログでご紹介したYouTube動画こちらでもお話ししていたとおりやっぱり揺れまくりの月となっていますね揺れ揺れぶれぶれのGO TOキャンペー…

数秘でなくてもいい
前回のブログで数秘学の講座に関して「セルフヒーリング」を目標に…と書きました講座でもお話しするのですが自分を癒やすのは別に数秘ではな…

どこにいても…!オンライン講座開設
世の中がこんなふうになって家にいる時間が増えてちょっと気持ちが落ちていたりしませんか?そんなときだからこそ新しい一歩を踏み出すチャンスですわたしも…

手放しの話 その2
ブログでも書いているようにリフレのお仕事は自然な流れで手放す方向になっていますそれは昨年のイヤーサイクル10のタイミングで新しい流れに乗った結果のことで…