なりたい足指になろう!

久しぶりにトウリーディングのお話

左右合わせて10本の足指にはそれぞれテーマがあります

10本の足指を見下ろして
足指のどれかが
窮屈そうに見えたり
隠れているように見えたり
悲しそうに見えたり
起こっているように見えたり
何かが詰まっているように見えたら…

その足指のテーマが
ご自身の“足を引っ張っている”課題かもしれません

そのテーマが足を引っ張るので
幸せへの道を思うように進めなかったり
遠回りしていたりするのかも

足指はそのことを伝えようとしていること
お気づきですか?

迷い無く幸せに向かって歩ける足指は
ざっくりと言ってしまえば
まっすぐに伸び伸びとしています

こちらはトウリーディングと出会った2013年10月のわたしの足指です
IMG_4364.JPG

第3趾から第5趾の3本が横に倒れています
特に第5趾は完全に横向き!
爪の色も濁っています

4趾(薬指)は人間関係がテーマ
かなり回復していたとはいえ
まだ鬱のしっぽを引きずっていて対人関係に不安をいだいていたのが
この指に出ています

5趾(小指)は豊かさの指
豊かさから顔を背けて生きているのがわかります
子どもの頃から「うちはお金がない」と聞かされ続けていたために
このような足指になったのでしょう

IMG_5051.JPG

こちらはその3か月後、2014年1月の足指です
横向きに倒れていた3本もだいぶ上向いてきています
拇趾の外反も改善しています

足指が変わると同時に
自分自身にも色々な変化がありました

人付き合いにも恐れを感じることは少なくなりました
与えられる豊かさを素直に受け止める気持ちも生まれてきました

それでも長年にわたって形作られた「思い癖」は
うっかりするとまた顔を出してきます

そうならないように
毎日のセルフリフレの時には
10本の足指のご機嫌伺いをしつつ
ペディキュアを塗ったり
テーピングをしたり
自分の意識をそのテーマに向けるようなケアをしています

サロンでセッションを受けてくださった方にも
その場の気づきで終わらせないための
あなただけのケア方法をお伝えしています

なりたい足指になることは
なりたい自分になることなのです

関連記事

  1. 足指がくれるもの<5> ~前を向いて歩こう

  2. こんなところ見てる人…

  3. 脚踏実地

  4. 幸せセラピー

  5. お知らせ/パーソナルセッション価格改定

  6. しるし

  7. 怒濤の5日間

  8. こぶしを開く

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2023.02.13

    豊かになる
2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブページ

カテゴリー一覧