歩こう
数年前に電動アシスト自転車がうちへ来て以来
ついつい近場の買い物も自転車に乗っていました
そうなると歩数が激減…
クライアントさんに「歩きましょう!」と言っている身で…
なので年明けから実は“節チャリ”生活をしております
そんなおり、図書館で出会ったこちらの本で
歩き瞑想を知りました
歩くときに足裏に意識を集中するマインドフルネス瞑想です
こちらのページに著者の川野泰周さんの解説があります
くわしくは本を読んでいただくことにして…
わたしの場合、どうしても
「あ、足の外側に体重がかかって軸がぶれているな」とか思ってしまうので
川野さんの提唱される「歩く瞑想」とは別物になってしまっているかも…なのですが
「今ここ」に集中するという意味ではマインドフルネス瞑想にはなっている…
と、自分ではとらえています
ひたすら足裏の感覚に集中していると
いろいろな気づきがあると同時に
足からからだがぽっかぽか♬
何よりも歩くのが楽しくなるので(個人的感想)
おすすめです
わたしが心身ともに健康になれたのは
リフレクソロジーのセルフケア
かとうメソッドの呼吸
ウォーキング
この3つのおかげ
なのに呼吸とウォーキングはこのところないがしろにしていたので
もう一度ちゃんと向かい合いたいと思うこの頃です

