歯磨きみたいに
このところ続けて複数のお客様から言われました
「足を揉まない日はなんだか気分が良くない」
「足揉みしないで寝ると次の日の朝がすっきりしない」
「揉まないで寝ちゃったら、次の日は朝イチで揉みます!」
などなど…
そして異口同音に例えに出されたのが
「歯磨き」
足を揉まないで寝るのは歯磨きしないで寝るのと同じぐらい
すっきりしない!ということなのです
わたし、ガッツポーズ!
若石メソッドスクールで学んでいたときに
先生がおっしゃっていました
「足揉みが歯磨きと同じぐらい、毎日の当たり前の習慣になればいい」
その通りになっているお客様が何人もいらっしゃることに感動!!!
初回のミニ講座で「毎日足を揉む大切さ」を
わたしなりに一生懸命お伝えしています
でも頭でわかっても、実行となるとなかなか…というのは
わたしが三日坊主クイーンなのでよくわかります
なんとか少しでも足と仲良くなっていただきたくて
「リライアンス式超簡単セルフケア」を考案したり
工夫を重ねてきました
短時間でも簡単でも毎日足に触れるうちに
足揉みの良さがわかっていただけた結果が
「歯磨きみたいな習慣」化!
足揉みが歯磨きと同じ…とおっしゃるお客様が
これからもどんどん増えるように
わたしももっともっと伝え上手になりたいです