
初開催!八福踏板講座基礎編
秋晴れの秋分の日
リライアンスで初めての八福踏板講座を開催しました
普段は施術の後にお客様にフィードバックしながら
お白湯をお出しするリビングルームが
変身!
前半は椅子に座って簡単な座学
踏板の特徴や
使い方の注意点
これから刺激する足裏の反射区の説明…
後半は実際に踏板を使って
体を動かします
最初は足を置く位置
呼吸を深くして…
さらに上半身の動きもプラス
痛くて板に立てない…という方がいるかも…と
支えにもしていただくつもりで並べた椅子でしたが
今回の受講生さんは皆さん手放しでOKでした
素晴らしい~♪
エリア別に踏んでいくうちに
からだが温まってきたり
視界がクリアになったり
首の動きや肩の動きがスムーズになったり
前屈が深くなったり
どんどんからだに変化を感じます
仕上げはサロンでもお伝えしている簡単足もみ
踏板は足裏の反射区にふかーい圧を入れられる点では
愛心棒にも若石ローラーにも手にも勝るのですが
足の甲とふくらはぎには使えないのが玉に瑕
それもこの簡単足もみで補えます♬
受講生さんもわたしも
手応え感じる講座となりました
今回どうしても日程が合わなかったという声もいただいているので
近日中に基礎編第2回と
上級編の開催も計画中です
特に冬場に足の冷える方には
踏板は超おすすめグッズなので
寒くなる前に基礎編はもう一度やりたい…!

