
捨てると強くなる
若石リフレクソロジー かとうメソッド 骨ストレッチ
わたしが大好きなこの三つ。
共通点は「捨てる」
若石リフレクソロジーでは足を揉むことで体に溜まった老廃物を捨てます。
かとうメソッドではまず「吐く」ことで良くない“気”を捨てます。
骨ストレッチでは思い込みを捨て、体についたサビを落とします。
例えば、鎧を着けたら敵の攻撃から身を守れるように
新しい武器を手にしたら相手を威嚇したり先制攻撃できるように
何かを身にまとう=加えることで
強くなったと感じることは多いと思います。
でも、それは違いました。
重い鎧を四六時中つけていたら体が参ってしまいます。
武器も扱いを間違えれば暴発して自分に傷を負わせます。
それに武器を持って安心感を得るというのは、
すなわち武器を持たないと不安になってしまうということ。
それは真の強さではありません。
心身の健康も同じ。
外側から何かを加えるばかりでは本当の健康には近づけません。
不要なものは捨てて
本来の自分を磨く。
それが出来るとハラが据わって心も体も強くなれる。
そのことを実感する体験がありました。
今でもたまにハラよりアタマが働いて不安になったりする瞬間がありますが
3年前の自分よりずいぶんハラが出来てきました。
心と体のデトックスのおかげです。

2件のコメント
まり
なるほどー。
私事で恐縮ですが、昨日母を施設に送り届けてきました。
帰路、50歳近くになって恥ずかしいけど、やっと自分の子供時代とさよならした気持ちでした。
子供時代を「捨て」て、強くなれるといいなーとブログを拝読して思いました。
それでは、今晩もこれから足揉み、始めます!
りえ
まりさん、お疲れ様でした。
きっと心の中には色々な思いがあることと思います。
少なくともからだの老廃物、要らないものは足もみでドンドン捨てていきましょう!