
朝のひともみ 続編
昨年12月に朝の簡単セルフケアであしがぽかぽか…という話を書きました。
→「朝のひともみ」
あれ以来、毎朝靴下をはく前に必ず揉んでいます。
まず左足を揉み、冷えないようにすぐに靴下を履き、次に右足…
そう、いつもはすぐに靴下を履いていたので意識していなかったのです。
先日タイツを履く日があって揉み終わった左足とまだ揉んでいない右足をふと見ると…

色が違う!
おわかりでしょうか?
右足はちょっと紫色っぽく血色が良くありません。
こうなるまでどれだけ足を揉んだと思いますか?
だいたい…30秒ぐらいです。かかっていてもせいぜい50秒。
たった30秒、簡単に触っただけで血行が良くなるんです。
これが面倒とは言わせない!
朝、着替えるときにほんの2分で事足ります。
血色の良いポカポカの足で1日をスタートするか
血色の良くない冷えた足でスタートするか
どちらを選びますか?
朝じゃなくても勿論OK。
その日の疲れのたまった足のまま寝るか
リセットして寝るか
どちらを選びますか?
この簡単足揉みの以前のバーションはサイトでもご紹介しています。
(今、超入門講座などでは更に簡略化したケア方法をご説明しています。サイトにも早く載せないと…汗)

