上手に使いこなして… RMR足療ローラー編
ご愛用者が増えている若石のRMR足療ローラー♪我が家での通称「ローラちゃん」
あちこちでお世話になって活躍しているようでほっとしています。
実際の使用者の方のお話を伺って、わたしからのアドバイス二つです。
たぶん使い始めは痛いと思います。
サロンでお試しいただいたときにはリフレクソロジーの施術後ということもあって通常よりも痛みが少ないため
お宅で初めて使ったときには「こんなに痛かったっけ?」と思われるかも…。
痛いときには我慢しないでタオルをローラー部分に載せて当たりをやわらげてください。
また前々回のブログにも「痛み」の注意点として書きましたが、骨に当たっていないかどうかもチェックしてください。骨の上にかけても痛いだけで効果はありません。
この痛みも溜まっていた老廃物が流れていくとともにだんだん無くなっていきます。 (経験者は語る)
もう一つ。
いわゆる足用のローラーという感覚で足裏にしか使っていないという方もいらっしゃるようですが
それはもったいないっ!
足首、ふくらはぎ、太腿、鼠頸部、臀部、下腹部…と下半身全体に使えるのがこのローラーの持ち味です。
サロンでも使い方のご相談に乗りますのでご遠慮なくお尋ねください。
★現在、人気で品薄のローラーですがリライアンスでは11月3日現在数台の在庫があります♪ただしポリシーから通販はしておりませんのでお買い上げの場合はサロンまでどうぞ…。
