
簡単足もみ!その1
ここでは誰にでもすぐ簡単にできる足もみの方法をご紹介します。難しい理論や反射区のことなど何もご存じではない方でも短時間ですぐにできる方法です。自分の足、身近な人の足を揉んでください。手のぬくもりは心をいやします。
今回の被災で不安な時を過ごされている方、不自由な生活を強いられている方、是非足を揉んでください。足もみは血行をよくするのでロングフライト症候群の予防にも役立つと思います。ストレス緩和にも足もみはいいと言われています。(わたし自身やサロンのお客様も実感していることです。)
2011年3月18日追記:マッサージの際、ボディクリームやハンドクリームなどを使うと指の滑りもなめらかになり、香りの良いものだとリラックス効果も期待できます!
1.まず、最初に足の指と手の指で握手して指の付け根をほぐします。
しっかり指と指を組んだら甲側、足の裏側にもストレッチ。ぐるぐる回してもOK!
2.次に片手をグーの形にして足の指先からかかとまで押しながら揉んでいきます。たまった老廃物を流す気持ちで!




これを左足、右足の順にそれぞれ3回から5回ずつ。ゆっくり息を吐きながら行ってください。
次は足の甲とふくらはぎです。

5件のコメント
ピンバック:
ピンバック:
ピンバック:
ピンバック:
ピンバック: